チームトータテで寒さ、暗さ、暮らしづらさを解決

築40年の鉄骨二世帯住宅に暮らしていたFさま。ご両親が暮らしていた2階が空き室になったため、リフォームして3階から2階に住み替え、3階はお子さま世帯に住み継いでもらうことを考え始めました。
リフォーム会社を検討している時に、トータテリフォームセンターの庚午ショールームにも立ち寄って相談。鉄骨であることを理由に他社では難色を示されましたが、山口さんは「できると思います」と即答。そこで詳しく伺いたくなり、現地調査やプランニングを依頼しました。

どんなリフォームを希望されましたか?

これから先のことを考えて、家で過ごす時間を楽しめるように暮らしやすく変えたいと思っていました。また1階がガレージになっているのでとにかく寒いことと、縦長の建物で奥が暗いことを解決したいとお願いしました。
山口さんと設計の工藤さんが細かいところまでよく考えて、LDKと夫婦それぞれの寝室をワンフロアにして、ガラス入りのドアの開閉で全体を明るく広く見せる提案をしてくれました。断熱工事と床暖房の設置で寒さも改善して大満足です。

【BEFORE・AFTER図面】
〈LDKから見たご主人の寝室。間仕切りを大きく開くガラス入りの引き戸にして、断熱サッシに変えた南面の大きな窓から部屋の奥まで光を取り込みます〉
〈奥さまの寝室から見たLDKとご主人の寝室。扉を開けると一直線につながり、明るさと広さを感じる空間になりました〉

特にこだわったことは?

キッチンの位置と向きを何度も検討しました。以前はキッチンの真ん中にキッチンの真ん中に柱の出っ張りがあってとても使いにくかったので、一番使いやすくなるように一緒に考えてもらいました。最終的にシンクの横が少し出っ張りましたが、壁付けと対面を融合させたような形に。明るくて、風通しも良くて、使いやすいです。キッチンの場所が決まってからは、他の空間もスムーズにレイアウトできました。

〈張り出したシンクを囲むように設置したL字型のカウンターは、幅を広めに取り、配膳や片付けにも活躍。柱や梁による壁や天井のデッドスペースも無駄なく収納に活用しました〉
〈キッチンから洗面・脱衣・洗濯室につながり、勝手口に通り抜けできる家事効率の良い動線に〉
〈以前は中に勝手口があり、タイル貼りで寒かった浴室。勝手口から独立したシステムバスに変え、ゆったり入浴が楽しめる暖かいお風呂に〉

気に入っているところは?

リビング・ダイニング、キッチン、奥の寝室に入れた床暖房です。階下が吹きさらしのガレージでとにかく寒かったのですが、元の床を撤去した上に下地を組み、断熱材を入れて、さらに床暖房を入れる工事をしてもらいました。現場監督の平木さんが「この部屋ならエアコンを入れなくても床暖房だけで結構暖かいと思いますよ」と話した通りで、本当に暖かくて快適です。上に住んでいる娘たちも、よくリビングの床暖房の上で「ここあったかくていいねー」と、くつろいでいます。

〈ご主人の寝室(手前)の壁を少し下げて拡張したリビング・ダイニングには、床暖房を入れてより快適にくつろげる空間に。窓には内窓を追加して断熱性を高めました〉
〈柱と梁の出っ張りと寝室の壁の間に仏間を設置。扉を閉めるとクローゼットのようにすっきり〉
〈和室を洋室に変えたご主人の寝室。開閉が重くなっていた掃き出し窓は、歪みを調整してカバー工法で断熱サッシに入れ替え。床の間、仏間、押入れがあった壁側はクローゼットに変えました〉

外にも手を入れたと聞きました。

1階の掘り込みガレージは経年でアスファルトには穴が空き、大雨の時は排水が追いつかず水が溜まることも度々。山口さんに相談したら、合わせて対応してもらうことができました。排水口と勾配を調整し、アスファルトを敷き直して、雨の日でも水はけが良くなって感動しました。また花壇も整備してもらったので、季節の花などを植えて楽しみたいと思います。

〈排水を見直し、アスファルトを敷設したガレージ〉
〈よく水が溜まっていた階段入口にも排水口を設けて、水はけを改善〉

リフォームしてみていかがですか?

山口さんは「こんなことできる?」という質問に対して、「できません」と即答することがなく、「検討してみます」と持ち帰ったり、「やってみましよう」と挑戦する姿勢を見せてくれました。無理だと思い込んでいたことも相談してみたらできることが多かったです。回答が早く、次の予定もきちんと伝えてくれ、仕事などの段取りがつけやすかったことも助かりました。
上の階に住んでいたので、現場や進行状況を見守れたことも楽しかったですし、この機会に物の整理ができたことも良かったです。暖かくてお洒落でストレスフリーな家になり、これからの暮らしが本当に楽しみ。親切なチームトータテのおかげで、大満足のリフォームができました。

担当者スタッフより

リフォームアドバイザー 山口

たまたまショールームにいる時に、ふらりと訪ねてくださったFさま。他社様でも相談が進んでいるとのことでしたが、少しでもお役に立てればと「鉄骨の住宅でもできることは多いですよ」とお伝えしたら、後日「詳しく話が聞きたい」とご連絡をくださって、とても嬉しかったです。プランを計画する時には、実際に住んでいるFさまのご意見には参考になることもたくさんあり、お互いの思いを汲みながら、より良いプランにしていくことができたと感じています。