安佐南区のS様邸。二世帯住宅へ全面改装します。
工事担当、設計担当と木構造部分の着工前打合せ。
長く快適にお住まい頂く為、入念な計画を練っています。

営業・工事共に、菅野が担当します!
設計の山田も加わり、協力業者と打合せ。

来週、3月7日から、安佐南区で全面改装工事が始まります!!
快適♪円満♪二世帯住宅への全面改装+増築です。


 

3月7日 着工しました!!

着工前↓↓↓

本日の工事は解体作業です。
増築部分となる場所の擁壁を解体しています。


 

更新が滞ってしまいました。(-_-;)(-_-;)(-_-;)
今回の工事では増築工事を行うため、現在基礎工事中です。

基礎の配筋から型枠を組んでコンクリートを流し込む作業まで終了しました。
ここまで天候にも恵まれ、順調に作業が進んでいます。


 

車庫・増築部分の基礎が完成しました。
型枠に生コンを流し込み、養生期間数日・・・・・。
整地までして基礎工事の完了です。


 

安全の為、先行足場はかかせません。

ご安全に!!
解体作業開始です。

瓦から降ろして、2階部分の解体です。通し柱2本だけ残します。

この時の雨は天敵です。
ブルーシートで厳重に養生します。

2階部分がなくなりました!!

次回はいよいよ大工さんの出番です。


 

いよいよ増築(大工)工事の始まりです。
もとの家の残した構造材に新しい構造材を組み込んでいきます。
新しい構造材の接合部は事前に工場で加工してきますが、既存の構造材には
現地で一か所づつ墨付けをし、加工していきます。

下準備が済んだら、いよいよ棟上げです。
レッカー車で材料を上げて、数人の大工さんで1日で屋根まで組み上げます。

屋根には瓦の防水紙を、壁にはブルーシートを巻いて雨養生します。

次は屋根工事・造作工事へと進んでいきます。


 

中国地方が早くも梅雨入りしたそうで・・・。
現場泣かせの時期がやってまいりました・・・。

S様邸は屋根工事が終わり、補強金物を取り付けです。

屋根は軽量のスレート瓦です。
軒先近くに雪止め金具を取り付けします。

棟(屋根の頂点)には「換気棟」という換気金物を取り付けします。
軒裏換気口(写真は後日・・・)から空気を取り入れ、小屋裏の熱い空気を棟換気から排出します。
熱い空気は上部に溜まりますので、棟換気は効果抜群です。

瓦工事が終わったら、補強金物の取り付けです。

まずは、「ホールダウン金物」です。
基礎工事で取り付けたボルトと柱に取り付け、主要な柱を基礎と緊結します。

続けて、土台と柱の緊結金物・スジカイ(横揺れに対応する斜め材)金物
火打ち金物(水平方向の動きに対応)等を取り付けします。
実際はまだまだ多くの金物で補強しています。

次回はサッシの取り付け・ベランダの防水へと進んでいきます。


 

前回「早くも梅雨入り!!」と書いたら、今度は早くも台風接近!!
雨・雨・雨・台風もなんのその!!S様邸は進んでいきます。

今回はベランダの防水です。
S様邸はFRP防水という「ガラス繊維シート」を使った防水です。
漁船の船体などにも使われていて、当社の木造住宅はほとんどFRP防水です。

サッシの取り合いは、シーリングでしっかり止水です。

外壁をシートで囲って、屋根を葺いて、ベランダ防水して・・・。
ここまで進めば、梅雨の雨にも安心です。

ちなみに、前回書いた「軒裏換気口」とは
こんな物 ↓ ↓ ↓ です。

ここから外気を取り込んで、棟換気から抜けていきます。
次回は少し戻るのですが・・・・。
基礎の補強工事をつづります。


 

現場の方は順調に進んで、そろそろ大工さんも終わりそうでして・・・。
ですが、今回は少し戻って「基礎補強」の写真です。
増築工事に伴い、既存の基礎に抱かせて新しく鉄筋コンクリート基礎を作成します。
まず、掘方工事です。

新設基礎分地盤を掘ります。

次は、鉄筋と型枠を組みます。
既存の基礎に差し筋(穴をあけて鉄筋を差し込みします。)をし、新しい基礎の鉄筋と緊結します。
基礎巾に合わせて型枠を組んで、生コンを流し込みます。

養生期間をおいて型枠を撤去して完成です。
既存の床下換気口はそのまま利用しますので、開口して仕上げます。

次は現場の状況を報告します。


 

大工さんの下地組みも完了し、フローリングを貼っていっています。

大工さんが終わったら、次はクロス工事です。
下地のボードにはパテ処理をします。
同時にキッチンなどなど搬入して、設置の準備も進みます。

8月初め頃に完成しました・・・。
以前に書いた補強の基礎はこんな感じ⇓ ⇓ ⇓に仕上がります。

外観はこんな感じに仕上がりました!!

改装前と全然ちがいます!!
工事中、施主様には大変なご不便を体験していただきますが、完成すると本当に新築の様になっちゃいます。(工事の規模にもよりますが・・・。)
皆様!!今の生活で「不便」が少しでもあるならば、ぜひご相談のお電話を!!

最後になりましたが、今回のブログ掲載に快く了承していただきました施主様、大変ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。


 

こちらの工事では、『ひろしま住まいづくりコンクール2011年 優秀賞受賞』いたしました。