戸建て住宅にて、LDKの増築工事が始まりましたので、工事の様子をご紹介いたします。
元々、14帖のLDKでしたが、ライフスタイルの変化に伴い、インテリアやピアノの配置も変更をご計画されたY様。
そこで今回、LDKを6帖ほど増築することになりました。
改装前1階平面図
改装後1階平面図
改装後立面図
改装後のLDKの右下にある赤い斜線部分、ここにピアノを置く予定です。
ピアノ重量は約250kg、床積載荷重を考慮し、予めピアノ補強をしておきます。
5月初旬
既存建物の壁を壊す前に・・・
増築部分の基礎工事から始まります。
リビング前の犬走りは解体します。撤去はなかなか大変です(汗
基礎の型枠が組まれ、中には鉄筋が配筋されています。
ここにコンクリートを流し込み、しばらく養生期間となります。
5月中旬
基礎の養生期間が終わり、いよいよ増築部分の木工事が始まりました!
まずは、増築の接合部分の壁を解体します。
増築部の小屋組み(屋根を支えるための骨組み)を造るため、開口部より少し上の外壁まで撤去しました。
Y様は住みながらの工事ですので、LDKには仮の壁を設置しています。
内部から見たところです。
主要な構造材を組み立てて、増築部分の骨組みが完成しました。
窓の部分にはそれぞれのアルミサッシを取り付けていきます。
壁の中に通す電気配線も済ませておきます。
既存の出窓と掃出し窓の間にある柱を取り除く為、梁補強を行いました。
柱は無くなり、新たに補強の梁が入りました。
柱の接合部分の弱さが、倒壊原因の一つ!接合金物でしっかりと補強します。
断熱材を床・壁・天井に充填します。
外壁の下地として、透湿防水シートを施します。
屋根材はカラーベストを採用しました。
5月下旬~6月上旬
木工事も進み、内装工事に入ってからはアッという間です!
下の写真の右側が増築した部分です。
増築部分の内部には下地材のプラスターボードが貼られていました。
照明器具は圧迫感が出ないようにダウンライトをご提案♪
天井には丸く穴が開けられ照明配線がのぞいています。
これから内部はクロス貼り等の仕上げ工程に入ります。
さて、今日は外部工事のバルコニー防水の完了日でした。
リフォーム相談の際に、「和室の天井のしみが気になる」とご相談がありました。
その「しみ」は、和室の直上にあるバルコニー防水の劣化が原因でした。
今回は、強度が高く、耐久性に優れたFRP防水を施工しました。
防水層は継ぎ目がなく、きれいな仕上がりで、10年間の保証付です。
防水施工前
防水施工後
6月上旬
内装工事があっという間に進み写真を撮り損ねてしまいました(汗
フローリング貼り・クロス貼りの工事が終わり清掃の段階です。
「どこから増築!?」
分からないぐらいきれいな一体感のあるLDKとなりました!
増築部分の外壁は、耐久性・意匠性を考慮し、板状外壁材「サイディング」を採用。
タイル調デザインがアクセントとなり、素敵な仕上がりです♪
完成
リフォーム後の完成写真と共にご紹介いたします。
元々、14帖のLDKでしたが、ライフスタイルの変化に伴い、インテリアやピアノの配置も変更をご計画されたY様。
この度、LDKを6帖ほど増築し、ピアノも置ける広々空間に生まれ変わりました!
■リビング
増築する前は、リビングにソファセットとテレビを配置すると、少し窮屈なスペースでした。
増築前
それが・・・、6帖ほど増築したLDKがこちらです(^^)ノ
ピアノを配置してもなお、ソファセットやダイニングセットを置ける広さが確保できるゆったりとしたLDKとなりました。
「本当に増築したの?」という、継ぎ目もなくきれいな仕上がりです♪
増築後:6帖の増築により14帖から20帖のひろびろLDKとなりました。
増築後:ピアノの上部には窓を設け、自然光でも明るいリビングとなりました。
■キッチン
既存のキッチンを丁寧に取り外し、同じサイズのシステムキッチンに取り替えました。
取替え前
取替え後:引き出し式のシステムキッチンになり収納量も大幅アップ!
システムキッチンは、クリナップ 『クリンレディ』 を選ばれました!
ステンレスにこだわり続けているクリナップのシステムキッチンは、見えない部分まで上質ステンレス。サビをよせつけず、長寿命で美しさが長持ちします。
■外観
増築した部分を外からもご覧ください。
元々母屋は吹きつけ塗装でしたが、今回、増築部分の外壁は、板状外壁材のサイディングを採用。
外壁の意匠性だけでなく、耐久性や断熱性、防火性にも優れています。
増築前
増築後:タイル調のサイディングが建物のアクセントとなりました。
工事レポート掲載に快くご承諾いただきましたY様、本当にありがとうございました。